あなたのサイトでも今すぐ RSS フィードを実現!
RSS 簡単一発作成 『RSS 生成 CGI』
近年、RSS リーダーの普及が進み、また、各種主要ブラウザーにも RSS リーダーとしての機能が実装されるようになってきました。このように、読者側の環境はすでに整ってきた段階に入りつつあり、RSS は新たな情報配信メディアになってきております。RSSフィードの可能性が高く評価される一方、自社サイトをブログツールで再構築して RSS を自動的に生成できるようにするのも大変なことです。あえてブログにするつもりがないサイトが大多数でしょう。RSS を自分で作るといっても、テキストエディターを使って自分で作るのはとても面倒です。
このようなサイトにとって、簡単に RSS フィードを実現するのが、『RSS 生成 CGI』です。ご利用のホームページサーバに RSS 生成 CGI を設置していただき、ご利用いただきます。インストーラー付きですので、誰でも簡単にセットアップすることができます。RSS 生成 CGI は、ブログツールで記事を書き込むのと同じように、ブラウザーを使ってどんどんと新着情報を追加していくことで、RSSファイルを生成します。あわせて、HTMLファイルも同時に生成することができます。
ぜひ、貴サイトでも、RSS フィードを提供してみませんか。
RSS生成CGIはインストーラー付きです。インストーラーとなるCGIをブラウザーでアクセスするだけで、必要なファイルを適切に設定し、すぐにご利用いただける状態にします。
すべての設定をブラウザーを使って行います。テキストエディタを使った難しい設定はありません。初心者の方でも簡単にセットアップできます。また telnet の環境も必要ありませんので、telnet の環境を提供していないホスティングサービスをご利用の場合でも、ご利用いただけます。
新着情報などの記事を、掲示板に記事を書き込むように追加していきます。記事追加のたびにHTMLを編集するといった手間は一切必要ありませんので、どなたでも運用することができます。また、記事を登録する際に、実際に該当のURLが存在するかをチェックする機能も装備していますので、入力ミスを防ぐことができます。※1
RSSは、いくつかの規格に分かれております。RSS生成CGIはRSS1.0/RSS2.0/Atom1.0に対応しています。設定に応じて、これらのRSSファイルを同時に生成することが可能です。ほとんどのRSSリーダーがこれら規格に対応していますので安心です。
RSS生成CGIは「RSS 2.0 iTunes Podcasting」に対応したRSSを出力することも可能です。
登録された記事情報をもとにHTMLも同時に生成することができます。貴サイトのトップページに掲載する新着欄などに活用することができます。もちろん、単独のページとしてご利用いただくことも可能です。生成するHTMLはテンプレート方式を採用していますので、ご自由にデザインをカスタマイズすることができます。
日本語、英語はもちろんのこと、フランス語や中国語などの外国語に対応しました。※2
RSS生成CGIは、サイト(ドメイン)ごとのライセンス料金体系を採用しています。1ライセンス分の料金のみで、継続してご利用いただけます。月々の料金のお支払は一切不要ですので、とてもリーズナブルです。
本CGIが動作するサーバー環境は以下の通りです。
以下の条件は、本CGIが動作する最低限の環境です。この条件が満たされない場合は、本CGIは動作しませんので注意してください。
以下の条件は必須ではありませんが、インストールされていることでCGIの機能が追加されます。
管理メニューをご利用頂けるブラウザー環境は以下の通りです。
1 サイトあたり ¥5,500(本体価 ¥5,000/消費税 ¥500)
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込をご用意しております。シェアウェア料金のお支払はこちらからどうぞ。
ご試用の前に、必ず、CGI 利用規定を良くお読みになり、同意したうえで、ご利用下さい。
バージョン | サイズ | ファイル |
---|---|---|
2.0.2 | 3.41 MB (3,577,486 バイト) | rss2_0_2.zip ダウンロード |